忍者ブログ

リゾートイン芙蓉 口コミと詳細

富士吉田市のリゾートイン芙蓉 河口湖インター店に泊まってみた感想を綴ってみました。富士急ハイランドにも近いですよ♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リゾートイン芙蓉 感想

リゾートイン芙蓉の感想は、やはり「リゾート」だけあって
高いなぁ~という印象。

部屋もアメニティもとってもシンプル、だけど金額は
和室8畳で一泊2万円は高いんじゃないかと思いました。


おまけに24時に到着してしまい温泉には入れず。。
(温泉は宿泊者は24時まで)

こんなに遅くに到着してしまったのも、遠方から向かい
天気の悪化により交通が麻痺してしまったのであって
私達のせいじゃないのですよ。

といったような話しもホテルとマメに連絡を取って
到着が遅れる話しをしていたにも関わらず。。

夜遅くに着いてヘトヘトになっている私達に
ホテルのスタッフもうちょっと気を利かせて温泉に
浸からせてほしかった~というのが最初の感想。


部屋に到着してからも、全てが「シンプル」というのが
感想でした。

シンプルすぎて、”リゾートホテル”の豪華さを想像して行かれたら
落胆する方もいるかもしれません。
なんだかビジネスホテルにちょっと毛が生えたような感じの
リゾート(?)ホテルなので、思いきってホテル名を
ビジネスイン芙蓉にしたら?と突っ込んでしまいそう(笑


けれど私達は、富士急ハイランド内にあるトーマスランドに行くため
安くて対応の良いホテルを探して泊まったので、その目的はたしかに
果たせました(^^


富士急ハイランドからいちばん近いホテルの
ハイランドリゾート ホテル&スパ と比べると明らかに
こちらのホテルの方が安いです。


安くて富士急ハイランドへも近いホテルを探すなら、
このリゾートイン芙蓉がお薦めです。




PR

リゾートイン芙蓉 プチツインルーム

リゾートイン芙蓉のプチツインルームは
セミダブルベッドとエキストラベッドがあります。
(シングルベッド2つ置けないのかな?笑)




ドアを開けてすぐのところ。シンプルです。





テーブルの上には緑茶とティッシュ、シンプルです。



バスルームは、和室8畳の部屋と作りは全く同じです。




リゾートイン芙蓉のアメニティ

リゾートイン芙蓉のアメニティはとってもシンプルでした。


ポンプ式の手洗い石鹸と歯ブラシ



シャワーブースには、ポンプ式のリンスインシャンプーとボディソープ。


とってもシンプルですが最低限のものは揃っています。




リゾートイン芙蓉の浴衣

リゾートイン芙蓉の浴衣は、浴衣というより
部屋着のような感じです。

ベージュの落ち着いた色。



この部屋着は、部屋に備えてあるのではないのですよ。

ホテルの通路にまとめて置いてあり、フロントでチェックインをする時に
「部屋着は通路に置いてありますのでご自由にお取りください」と言われました。


ところが私はこれを聞き漏らしてしまい、部屋着は無いものと思い
一晩Tシャツを着て眠りました。

朝になってこの部屋着があることに気付き、しまった~と
思いながらも朝の光の中でパシャリと画像に収めました。




リゾートイン芙蓉 温泉

2013年9月、きかんしゃトーマスが大好きな子供を
富士急ハイランドにあるトーマスランドに連れて行くため
リゾートイン芙蓉 に泊まってきました。



しかし遠方から向かった私たちは、到着したのが なんと深夜12時でした。

3歳児を連れてホテル到着が深夜12時になってしまい
家族そろってヘトヘト・・
気をつけたいのは、こちらリゾートイン芙蓉 は、
深夜12時以降は 温泉には入れないということ。

ヘトヘトの上、温泉にも浸かれず・・

規則は規則なのかもしれないけれど、ホテルの方もう少し
気を利かせてちょっとぐらい温泉に入らせてくれてもよかったのにな(泣


遅くに到着しそうな方は気を付けましょうね。